• ホーム
  • エンタメ ・ メディア
  • 保険 ・ ファイナンス
  • 副業 ・ 転職
  • 美容健康 ・ ダイエット
  • 資格 ・ 教育
  • 暮らし ・ 趣味
  • グルメ ・ ショッピング
  • 旅行 ・ 行楽
  • 婚活 ・ ウェディング
  • 未分類
  • サイトマップ

ぷちネタらぼ / Puchi Neta Labo

ネタ探しならココ!気になる巷の話題を紹介するよ

  • ホーム
  • エンタメ ・ メディア
  • 保険 ・ ファイナンス
  • 副業 ・ 転職
  • 美容健康 ・ ダイエット
  • 資格 ・ 教育
  • 暮らし ・ 趣味
  • グルメ ・ ショッピング
  • 旅行 ・ 行楽
  • 婚活 ・ ウェディング
  • 未分類
  • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 保険 ・ ファイナンス >

保険 ・ ファイナンス 副業 ・ 転職

少額資金からスタート!FX業者の選び方最新情報

まずは少ない資金からFXを始めたい!

「1万円~10万円といった少額資金からFXを始め、ゆくゆくは大きな利益を狙いにいきたい。」とお考えの方も多いでしょう。
そこで、少額資金からFXを始める方に必見のFX業者の選び方をご紹介します。

スポンサーリンク
国内業者 VS 海外業者

まず大前提に、FX業者には国内業者と海外業者があります。
国内業者と海外業者の決定的な違いは、レバレッジです。

国内業者ならば、かけられるレバレッジは25倍が上限です。
ところが海外業者なら、500倍や888倍といった高いレバレッジをかけることができます。
1万円や5万円、10万円といった少額資金から初めて、将来的に大きな利益を狙いにいくのなら、このレバレッジが必要不可欠です。
25倍までしかかけられない国内口座だと、比較的大きな元手がないと厳しいのが現実です。

具体的にイメージしやすいように、元手資金が”1万円”だと仮定し、国内証券会社のレバレッジ25倍の場合と、海外証券会社のレバレッジ500倍の場合とで、比較シミュレーションしていきます。

スポンサーリンク

レバレッジ25倍の国内FX業者の場合

【1万円(資金)×25倍(レバレッジ)=25万円分】の取引が可能です。
では、25万円の取引で、実際どれくらいの利益が出せるのか、シミュレーションをしていきます。
例えば1ドル110円の時に、25万円分のドル(2272ドル)を買い、110.5円の時に円を買い戻したと仮定しましょう。

計算すると、

(110.5円×2272ドル=251056)-(110円×2272ドル=249920円)=1136円(利益額)
利益額は1,136円となりました。

110円⇒110.5円と50銭(50ピプス)とったとしても、わずか1136円の利益にしかなりません。
1日に50ピプスを取るのは、プロのトレーダーでもかなり厳しい数字です。
それだけの値幅を取ったとしても、これだけの額にしかなりません。

現実的な数字である10ピプスや20ピプス程度で計算すると、わずか数百円程度の利益にしかなりません。

では次に、レバレッジ500倍の海外FX業者の場合を計算してみましょう。

レバレッジ500倍の海外FX業者の場合

【1万円(資金)×500倍(レバレッジ)=500万円分】の取引が可能です。
では、500万円の取引で、実際どれくらいの利益が出せるのか、シミュレーションをしていきます。
レバレッジ25倍の時と同様に、1ドル110円の時に500万円分のドル(45454ドル)を買い、110.5円の時に円を買い戻したと仮定しましょう。

計算すると、

(110.5円×45454ドル=5,022,667円)-(110円×45454ドル=4,999,940円)=22,727円(利益額)
利益額は22,727円となりました。

海外口座の場合だと、元手1万円でも22,727円の利益を出すことができました。
このように、小資金で始める場合には、レバレッジが非常に重要だということがお分かり頂けたかと思います。

レバレッジが高いと危ないの?

「レバレッジが高いと危ないの?」と思う方もいるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
資金の変動は、【レバレッジ×ロット数】によって変わってきます。
自分にとって無理のない範囲で、ロット数を設定すれば大丈夫です。
また、海外FX業者の場合も、最大レバレッジが500倍や800倍に設定できるだけであって、国内業者同様に、25倍に設定したり50倍や100倍に設定することも可能です。

スポンサーリンク

海外FX業者の最大の魅力【ゼロカットシステム】

ほとんどの海外FX業者は、ゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムとは、万が一大きな損失を喰らって口座残高がマイナスになってしまった際に、0円にリセットされる仕組みのことです。
分かりやすく言うと、”借金の帳消し機能”です。

このシステムがあれば、スイスショックの時のような急な相場変動によって、FX口座に入金していた金額以上の大きな損失を出してしまったとしても、”追証”と呼ばれる追徴金を払わなくて済みます。
この、ゼロカットシステムという後ろ盾があることによって、少額の資金でハイレバレッジをかけたトレードがしやすくなります。

この投資家にとってメリットでしかないゼロカットシステムですが、実は、国内のFX業者で採用している会社は1社もありません。
国内のFX業者の場合、万が一口座残高以上の損失を出してしまった場合、マイナスになってしまった分を、しっかり払わなくてはなりません。
これはある意味、これからFXを始める初心者の方にとっては、国内業者よりも安心であると言えるかもしれません。

国内の業者にもメリットがある

ここまでは海外FXをプッシュする形になってしまいましたが、国内業者にもメリットがあります。
それは、”税制面での優遇”です。
国内のFX業者は申告分離課税と言って、どれだけ利益を出しても収める税金は利益額の20%で済みます。
ところが海外fxの場合、利益額が雑所得扱いとなってしまい、通常の所得と同じように累進課税が適用されてしまいます。

この表に当てはめると、FXでの年間の利益が330万円以下であれば、雑所得扱いになる海外FX業者がお得であり、330万円~695万円であれば国内業者と海外業者はどっこいどっこい、695万円以上であれば、国内業者の方がお得になります。
(※話がややこしくなってしまうので、FX会社のスプレッドや手数料、各種税金の控除等は度外視した計算になります。)

税制面でどっこいどっこいならば、ゼロカットシステムのある海外FX業者の方が有利と言えるので、年間で695万円以上の利益が出そうであれば、メイン口座を国内業者に移したほうが得策と言えるでしょう。

それくらい利益が上がる頃には、ゼロカットシステムが無くても安全にトレードできるスキルが身に着いているはずですし、国内のレバレッジ25倍でも十分な利益を出していくことができる元手ができているでしょう。

まとめると、少額資金スタートならば、年間の利益額が695万円までは海外口座がオススメで、それ以上になった場合は国内業者へ資金を移動した方がお得だと言えます。

スポンサーリンク

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

-保険 ・ ファイナンス, 副業 ・ 転職
-FX, FX口座, ゼロカットシステム, レバレッジ, 利益, 国内業者, 所得税, 投資, 業者, 海外業者, 証券会社


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新生活にオススメ!初めてのクレジットカード

カードデビュー!最初に持つならこのカード スポンサーリンク 新年度から新しい生活がスタートし、初めて自分のカードを持つ人も多いと思います。 1人暮らしを始める人ならば、家賃や公共料金の支払いなどの為に …

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

役立つ資格と役立たない資格とは?

役立つ資格と役立たない資格 電車の中吊り広告、ダイレクトメール、テレビのCMなどで資格取得の重要性がアピールされていますよね。 確かに一昔前は、どれだけ多くの資格を持っているかで就職は安泰!取得しやす …

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

在宅で稼ぐ!注目の副業はコレだ

少ない時間を有効活用して副収入! なかなか景気がパッとしない今の時代、ほとんどの人達が、自分の時間を削ってでも、たとえ月に数万円だけでも収入が増えたら、、と考えているでしょう。 最近は、大手企業などで …

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

アパート経営の最新トレンドはこれだ!

不動産投資の最新トレンドとは? アパート経営にも、その時々の「流行」があります。 流行をどう取り入れるかは地域特性やターゲット層、そして経営者ご本人の考え方次第ですが、どんな決断をするにせよトレンドを …

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

就職に有利な資格ランキング

就職や転職に有利な資格はこれ! 「役立つ資格」と「役立たない資格」がわかってきたところで、具体的にどんな資格をとったらいいのか、を考えていきましょう。 スポンサーリンク もちろん自分の適性や目指す仕事 …

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
PREV
本当に役立つ女性におすすめ資格ランキング
NEXT
毛穴の気になる黒ずみの原因とは?
ゴリラクリニック
アールズクリニック 名古屋栄院
スポンサーリンク

光目覚まし時計で気持ち良い目覚め!

行楽デートにピッタリ!おにぎらずレシピ

男性の抜け毛対策はコレでOK!

2017年にブレイク必至のグルメ5選

大人気!調理時短グッズ・Best5

カテゴリー一覧

  • エンタメ ・ メディア
  • グルメ ・ ショッピング
  • 保険 ・ ファイナンス
  • 副業 ・ 転職
  • 婚活 ・ ウェディング
  • 旅行 ・ 行楽
  • 暮らし ・ 趣味
  • 未分類
  • 美容健康 ・ ダイエット
  • 資格 ・ 教育

新着記事

  • 光目覚まし時計で気持ち良い目覚め!
  • 行楽デートにピッタリ!おにぎらずレシピ
  • 男性の抜け毛対策はコレでOK!
  • 2017年にブレイク必至のグルメ5選
  • 大人気!調理時短グッズ・Best5

プライバシーポリシー

  • 個人情報保護方針&免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合せ
スポンサーリンク
  • ホーム
  • エンタメ ・ メディア
  • 保険 ・ ファイナンス
  • 副業 ・ 転職
  • 美容健康 ・ ダイエット
  • 資格 ・ 教育
  • 暮らし ・ 趣味
  • グルメ ・ ショッピング
  • 旅行 ・ 行楽
  • 婚活 ・ ウェディング
  • 未分類
  • サイトマップ

ぷちネタらぼ / Puchi Neta Labo

ネタ探しならココ!気になる巷の話題を紹介するよ

Copyright© ぷちネタらぼ / Puchi Neta Labo , 2023 All Rights Reserved.